どんなに仏様を気取ってみても気に入らない人もいたり
腹を立てたり・・・
その身そのまま、その心のまま念仏称えりゃ良いんだよ。
そうすることで自分に付いた埃が良く見える。
気付いた心が仏心なんだろうね。
どんなに仏様を気取ってみても気に入らない人もいたり
腹を立てたり・・・
その身そのまま、その心のまま念仏称えりゃ良いんだよ。
そうすることで自分に付いた埃が良く見える。
気付いた心が仏心なんだろうね。
電力不足、原発再稼働、欧州危機、毎日のように私たちの生活に圧し掛かる暗く重たい影。
私たちは便利さと豊かさを求めるばかりで大事なものを見落としているようです。
“安心” 仏教では「あんじん」と読みますが心の安らかな状態という意味では普段使っている
「あんしん」と同じ意味です。
暗い世相のなか漠然とした不安を抱えている私たち。
今一番ほしいものは「安心」なのでしょう
後戻りが出来ないならば前へ進むしかない。 福田善之のことば
人生って“今”の自分を超えることじゃないかな。。
昨年の台風による豪雨被害の影響は熊野地方だけでなく、
この辺りでも王子社を巡る人の数が激減したことで感じていた。
昨日は本当に久しぶりにある団体が熊野王子社めぐりの途中この寺にも
立ち寄ってくれました。
熊野地方も復旧は進み元気を取り戻しています。
どうぞ和歌山へ遊びに来て下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |